Service
―コンパスウォークはこんなデイサービス―
医療の国家資格を持つ専門家があなたの「歩く」を分析して、個別にリハビリします。
人生の大先輩に「敬意を払う」当たり前のことができる社員教育、当たり前の生活を回復するための「歩行改善プログラム」、リハビリを楽しく継続する為の「介護整体」、いずれもシニア世代の「幸せ感」「わくわく感」を創ることを目的にしています。
私たちの取り扱い商品は「シニアの幸せでわくわくする毎日」です。
「子供や孫とどこ行こう!?」「今年こそはあそこにいくぞ!」をサポートするのが私たちの願いです。
あきらめないで、本気の「歩行のプロ」におまかせください!
―歩くための4つの要素―
バランス
姿勢やバランスが悪くなることにより「歩行」に大きな負担がかかり転びやすくなったり関節に負担をかけてしまいます。
筋力
歩くと基礎として、とても重要な役割を果たします。個々の筋力訓練は非常に大事になります。
持久力
心肺の持久力が足らずに「歩けない」ことがあります。ケアすることで大幅に「歩行」が良化することがあります。
痛み
痛みは、歩くこと自体を遠ざけたり妨げる要因です。ケアすることで「歩行」が格段良くなることがあります。
―5つのポイント!―
【1】個別歩行訓練
利用者様の体の状況に応じた歩行改善プログラムを計画します。どの部位に筋力低下があるのか、何が原因でバランスが悪いのか、どの関節に負担が生じているのか、その結果日常生活ではどのようなお困り事があるのかを個別に分析し最適な歩き方に向けた運動プログラムを提供します。
【2】理学療法士によるオーダーメイドリハビリ
歩き方を最適化するには運動を行うだけでは難しく、個別リハビリを受けてご自身の体の動き方を適宜把握していく必要があります。利用者様の体の状態に合わせて運動プログラムを適宜立案していきます。
【3】介護整体
全国介護整体協会の認定を受けた整体師による安心の「介護整体」うけることができます。体とともに精神的にもリラックスしてただける整体になっています。
【4】メディカルマシーンでの運動療法
ご病気により体力に不安がある方や関節に障害をお持ちの方でも安全に運動が行えるメディカルマシーンを設備しております。メディカルマシーンは細かく負荷量を調整できますので膝に筋力が少ない方でも安全に実施が可能となっています。
【5】充実した設備環境
低周波や足岩盤浴などの物理療法・平行棒・階段台・マットなど充実した設備環境が整っています。
設備紹介
















1日の流れ

8:10~ 出社
8:15~ 送迎出発
9:00~ 到着の利用者様迎え入れ
9:00~12:00
バイタルチェック
リハビリ
マッサージ
利用者様介助など
12:00~ 利用者様送り出し
送迎出発
12:30~13:30 休憩
13:30~ 到着の利用者様迎え入れ
13:30~16:30
バイタルチェック
リハビリ
マッサージ
利用者様介助など
16:30~ 利用者様送り出し、送迎出発
16:40~ 片付け、掃除、翌日の準備
17:20~ 終礼
終礼後、帰社




